お願い最近、出張修理・整備修理の見積のご依頼が多数あります。
私一人対応のためおことわりしております。お許しください。
出張修理可能地域は指定地域のみです。
自転車・パ-ツ販売自転車修理・整備だけではなく,みなさまに自転車の楽しみ方を情報発信します。 自転車を乗る前に安全・点検の実施して安全運転してください。
通常に自転車を乗っているだけでタイヤ・ブレーキ・ブレーキワイヤー等は消耗し、
あらゆる箇所のネジはゆるみます。そのまま乗っていると重大な事故の原因となります。
身近な自転車店は自転車を安全に乗れるように 整備・調整できる技術者いる店です。
※自転車は軽車両です!!※ 安全に走行するためには、自転車の整備が必要です。
お知らせ
夏休暇各自転車製造販売会社よりあり当店に商品入荷できません。
申し訳ございません。8月20日まで
当店ではTSマークを取り扱っています。自転車点検実施点検済み印。
自転車も ルールを守る ドライバー 自転車は車両は道路の左側通行
お客様にお願い、あらゆる方法で安価な電動自転車が販売されていますが
製造・販売会社から
当店に修理・メンテナンス・パーツ入手困難ため修理をお断りしなければなりません。
ご購入時には修理可能な製造会社商品の購入していただきますようお願いします。
また製造中止から6年以上経過する製品もメンテナンス・パーツ入手困難ため修理をお断りしなければなりません。
本当に申し訳ないのですがこれが現状です。
お客様から知人に自転車の譲渡受けて、インターネット・通販購入自転車の自転車防犯登録して欲しい依頼を受けます。車体番号確認、盗難の有無を調査してもらう必要がありますので、必ず自転車を持参し、警察署生活安全係で 自転車防犯登録証明願 手続きをしてください。
自転車防犯登録が当店だけではできません。広島県防犯連合会 参考にして自転車防犯登録をお願いします。
雨の日にカサをさして自転車に乗るとハンドルを自由に使えず危険です。
また,路面がすべりやすく,ブレーキもききにくくなります。
暗くなると 自転車は,車やほかの自転車から見えにくくなります。
必ずライトをつけて走りましょう
全ての自転車利用者に対する乗車用ヘルメット着用の努力義務を内容とする道路交通法の改正(令和4年4月27日公布,1年以内に施行)の円滑な施行に向け,令和4年11月1日に
「自転車安全利用五則」
が15年ぶりに改定されました。
自転車は車両です!
交通ルールを守り,万が一交通事故に遭った時の被害を最小にするため,ヘルメットを着用しましょう!
≪自転車安全利用五則≫
1.車道が原則,左側を通行
歩道は例外,歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って,安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用
広島県警察ホームページより
営業時間 AM 9:00-PM 6:00 定休日 日曜日 祝祭日 正月 盆
自転車アドバイザー・BAAアドバイザー
(一般財団法人)日本車両検査協会 自転車組立整備士 ・自転車技士
(公益財団法人)日本交通管理技術協会 自転車安全整備士
JCF 3級公認審判員(トラック・ロード・MTB・BMX・トライアル)
公益財団法人 日本体育協会公認 スポーツリーダー
サイクリングをして健康になろう (健康サイクリング)
広島県スポーツバンク登録・福山市スポーツ指導員
店主 平田 章
古物営業法に伴う表示 第731218100046号 広島県公安委員会
自転車防犯登録指定店 (公社法)広島県防犯連合会
自転車安全整備店 A 73-121-063 令和7年3月31日
自転車組立整備士・自転車技士
自転車安全整備士
ひらた自転車店
広島県福山市松浜町3丁目2-13
hirata bicycle store (USA)
hirata bicycle shop (England)
3-2-13.Matsuhama-cho Fukuyama-city
HIROSHIMA 720-0802 JAPAN
●開設 2000/3/3
●2588.jp 2008/6/6
●じてんしゃ.jp/
●更新 2023/10/10